2004 Tokyo City Tax Accountant Firms All Right Reserved
國田 淳夫
Atsuo Kunita
妻に薦められて聴き始めた「Official髭男dism」(通称;ヒゲダン)は今ブレーク中の4人組POPsバンドです。お気に入りの曲は「115万キロのフィルム」。一生の長さを映画フィルムに例えて、これから始まる恋人との当たり前の日常を鮮やかに色付けしていく物語に魅了されます。イントロからワクワク感が高まり、圧倒的な声量と心に響くメロディで、元気をもらえます。
夏休みの季節になると長男が小学生時代の自由研究を思い出します。自宅近くで捕まえた、カブトムシ、ザリガニをテーマに、私も多少(?)手伝って提出したものが、2年連続で金賞を受賞!自分の頃は、一度も賞を貰ったことが無く、我が事のように嬉しかったことを覚えています。その長男も結婚し、これから良き思い出を紡いでいって欲しいものです。
「ライフシフト」(リンダ・グラットン著)は、私が、銀行員時代、セカンドキャリアについて思い悩んでいる時に出会った本です。人生100年時代における「教育→仕事→引退」というライフコースの見直しと今後の生き方を提唱しています。私が税理士となってから意識している、スキル・知識、健康、ネットワーク資産に投資して学び続けていく姿勢は、この本から学びました。新年を迎え、心新たに、皆様のお役に立てる税理士になれるよう自己実現の努力をして参ります。
今年の夏休みは、水上高原1泊2ラウンドのゴルフ合宿をする計画です。東京よりマイナス6℃の別天地で、ゴルフと温泉・宴会を満喫しようと思います。
この夢のような時間を共に過ごすメンバーは、都の西北で学生時代を共に過ごした、気の置けない旧友たちです。今回は、一昨年に実施した初回に続く2回目の開催です。友人たちの卒業後の進路は‘’四者四様‘’で、現在の稼業は、開業医、マンション設計、不動産ファンド運用、そして私は税理士です。朝、6時半東京駅集合。駅弁とビールを買い、上越新幹線に乗り込み、さっそく宴会はスタートします。おそらく社内の話題は、ゴルフ談義から始まり、金融・経済、不動産・資産運用、健康・税務相談、さらには、羽目をはずしていた学生時代の思い出話と、尽きることはないでしょう。2日間、大いに飲み、語り、笑い、ストレスを出し切り、翌日からに活力となることでしょう。もちろん、奥様へのお土産も忘れませんように!
遠足が待ち遠しい小学生の心境です。
私の趣味はゴルフ。月5回程度ゴルフスクールでレッスンを受けています。通い始めたきっかけは、先日友人と15年ぶりにラウンドしたときです。15年ぶりのラウンドは満足行くものではありませんでした。
ひらめきました。基礎からやり直そう。まずはスコア100を切ることを目標としました。スイングトレーニングが中心で、ビデオを撮ってスイングチェックも受けます。コースレッスンや月例コンペにも参加しました。
最近は平均スコア92と、レベルアップの手応えを感じています。今年は90を切ります。
7月に、34年間勤務した信託銀行を退職し、東京シティ税理士事務所に入所しました國田と申します。
よろしくお願い致します。
私の故郷は、信州上田です。大河ドラマ「真田丸」の舞台となったこともあり、昨年は観光客で大いに盛り上がりました。
お勧めの名所は上田城と、なんと言っても温泉です!数ある温泉の中で、私が好きなのは田沢温泉です。飛鳥時代からの歴史があり、「子宝の湯」として知られています。共同浴場「有乳湯」は、源泉かけ流しで、浸かっていると大量の小さな気泡が体中を包み、肌がつるつるになる美肌の湯でもあります。
湯上りには、周りの山々から降りてくる涼しい風を感じながら冷えたビールを一杯、都会の喧騒を忘れるひと時です。
東京シティ税理士事務所では、個人の方から不動産関連会社様まで幅広いお客様に対し、
不動産および相続に関する多岐にわたる税務サービスをご提供しています。
電話受付時間:月曜日~金曜日 9:00~18:00 (土日・祝日も開設)