2004 Tokyo City Tax Accountant Firms All Right Reserved
米山 悟子
Satoko Yoneyama
仕事内容はことなりますが、不動産関係の仕事が自分には合っているのかなと思いながら、楽しく仕事しています。
最近は、自宅でパンをよく焼くようになりました。焼いているのは、私ではなくホームベーカリーです。種の中にアクセントで、ナッツなどを入れますが、注目しているのは、ふすまです。ふすまは、小麦粉の表皮部分で食物繊維やミネラルなどが豊富に含まれている食品なのですが、小麦粉の精製される過程で取り除かれてしまいます。ふすま入りパンが私のおすすめです。
前住んでいた地域では、夏休みになるとラジオ体操ではなく、ドッチボール大会の練習が早朝で行われていました。ドッチボールも転がしドッチボールでルールがその土地のローカルルールでした。早朝練習が続いた後、1週間後が本番となります。本番が雨天の場合、2週間後となり、また練習の日が続きます。今思うと懐かしい苦い思い出です。
ユーチューブでアニマル動画を見るのがマイブームです。お気に入りは「ハリネズミのバスタイム」です。洗面台にお湯を張り、ハリネズミを浮かばせるのですが、針のような毛の中に空気が含まれるのか、風船のようにプカプカと浮かび、本当に愛らしいです。
こういった癒される動画を見られるのも動画を投稿していただける方々のおかげです。人に癒しを与えられることは、素敵なことだと思います。私も皆様へより癒しをご提供できるように本年も頑張って参ります。
若い頃は暑さと湿気が全く苦手で弱く、エアコンが無ければ生きていけない体質でした。とごろが、最近はなぜか暑さと湿気に強くなっています。原因は昨年より始めたホットヨガです。休みの日は、ホットヨガを2クラス連続で参加し、家に帰り30分昼寝をするというのが日課です。私の参加しているホットヨガは、温度38度、湿度60%で、ちょうど猛暑と言われる日に近い環境です。ホットヨガのクラスでは近視の私は眼鏡をかけることができず、耳だけを頼りにインストラクターの語る言葉を集中して聞きます。
この体験が意外に仕事に役立っているのに気がつきました。お客さまの電話相談は、聴力が重要で、お客様の話を集中して聞くことが必要となります。ホットヨガでの聞くトレーニングが役立っているのです。
暑い日が続いています。体調を崩しやすくなる季節ですが、オンとオフの切り換えを上手に行い、いつもでも元気に皆様のお話しを聞くことができるように頑張ります。
飼っているうさぎのホーランドロップイヤーですが、先月5歳のお誕生日を迎えました。これまで大きな病気やケガもなく、元気に成長してくれたことに感謝です。うさぎは静かできれい好きで、トイレも自分で覚えるので、トイレトレーニングの必要がないので、本当に飼育しやすいペットです。おすすめです。
東京シティ税理士事務所では、個人の方から不動産関連会社様まで幅広いお客様に対し、
不動産および相続に関する多岐にわたる税務サービスをご提供しています。
電話受付時間:平日・土日祝日 9:30~17:30 (土日祝日も開設)